ついに福山雅治さんが、新潟の朱鷺メッセにやって来ました!
3年ぶりの新潟に、開口一番「寒いですね。」でした(笑)
東京に住んでいる福山さんですから、ライブ当日の新潟の強風がかなり寒く感じたのではないでしょうか。
私も2月24日のライブを観てきましたよ。
びっくりしたことに、何と座席が最前列でした。
「座席が最前列」という経験は滅多にないことなので、記念に記事を書くことにしました(笑)
今回は、福山雅治2018朱鷺メッセライブのセトリや最前席から観たステージの感想を書いていこうと思います。
最後まで読んでいただければ、福山さんの魅力を感じることができますよ~。
目次
「福山雅治 WE’RE BROS. TOUR 2018」朱鷺メッセライブのセトリは?
福山雅治朱鷺メッセライブ、新潟の方言「ありーがとね。」から始まりました。
わざわざ方言で言っていただき嬉しいですが、最近ではお年寄り以外は、あまり使っていないのが実情です(笑)
でも、親しみを込めて何度も言う福山さんを見て優しさを感じました。
さて、2月24日朱鷺メッセのセットリストです。
- Revolution//Evolution
- Iam a HERO
- KISSして
- 生きてる生きてく
- JazzとHepburmと君と
- Soup
- 家族になろうよ
- クスノキ
- 桜坂
- 漂流せよ~Abenida Atlantica
- pop star
- 暗闇の中で飛べ
- HELLO
- Humbucker vs. Single-Coil
- HEAVEN
- GAME
- 聖域
- 少年
- トモエ学園アンコール
- All My Loving
- 虹
- 道標
今回は、新曲(10番~12番)が3曲も入っています。
- 漂流せよ~Abenida Atlantica
- pop star
- 暗闇の中で飛べ
そして、特に私の好きな曲
- JazzとHepburmと君と
- 家族になろうよ
- 桜坂
- 虹
- 道標
などですが、最後の道標は心に響きました…
「福山雅治 WE’RE BROS. TOUR 2018」新潟限定グッズの紹介!
新潟限定グッズには、新潟の県の鳥朱鷺(トキ)をモチーフにしています。
トキは江戸時代が終わるまで日本中どこにでもいましたが、明治時代になって、美しい羽をねらった狩猟がさかんになり、乱獲されてしまいました。
その後、日本では工業化が進み田んぼが減ったり、自然破壊や環境汚染もあってどんどん数が減りました。
最後は石川県能登半島と新潟県佐渡島だけになり、1981年に佐渡にいた最後の5羽を絶滅から救うために保護したため、日本の空からトキの姿は消えたということです。
そこで、今回新潟での開催を記念して、福山雅治新潟限定トキグッズを販売をすることになりました!
-
開運ご当地ましゃだるまチャーム
-
ポチ袋セット
セットで税込1,000円になります。
こちらの商品は追加生産中の為、3月下旬~4月上旬以降の発送予定になっています。
本日『WE’RE BROS. TOUR 2018』朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター公演初日!!新潟での開催を記念して、「福山神社」の人気マスコットキャラクター「ましゃだるま」が「新潟」とコラボ!是非チェックしてみてくださいね!!スタッフ #BROS1991
詳細はコチラ:https://t.co/FAbmbpVByO pic.twitter.com/u2RvwmI5mF— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2018年2月24日
「福山雅治 WE’RE BROS. TOUR 2018」最前席から観たステージの感想まとめ!
福山さんのライブは、過去6、7回観ていますが、最前列で観たのは初めてです。
チケットで座席を確認した時は、興奮しまくりでした(笑)
やはり、福山さんのファンクラブ先行予約で購入したチケットは良い席が多いと思います。
まだ入っていない人は、是非ファンクラブ登録を検討してみてはいかがでしょうか。
WE’RE BROS. TOUR 2018
今日は福山雅治のライブに行ってきたよin朱鷺メッセ🕊
ましゃのライブは初めてだったけど演出の綺麗さびっくりした見惚れた😂💓
最後の最後で念願の曲を歌ってくれたのには泣いた😭😭歌わないと思ってたから😭
楽しかった😊
とりあえず疲れたのでDM,リプは明日返信します🙇♀️ pic.twitter.com/K4W61R2LvQ— みくぶうはparty新潟② (@7_991939) 2018年2月24日
いつも米粒ほどの福山さんを観ていたので、最前列は、やはり迫力が違います。
すぐ目の前に福山さんが居ることはもちろんのこと、音響が体全体にくるんですよ。
そして、当たり前ですが、自分の席の前に人がいないということ、嬉しいことたくさんですよ!
最前列は、スタッフの色んな動きも見えました。
液体窒素を入れたり、曲が変わる度にギターの交換、福山さんの表情など…
夢のような3時間でした。
花道は朱鷺メッセが、全国でも一番長いそうで、長い距離を走る、歩く、大変ですよね。
今年は全国でのライブツアーが、まだ続くので、体力温存で頑張って欲しいと思います。
そして、ライブに行けないという方のために、2012年末にパシフィコ横浜・展示ホールにて、2012年12月15日から大みそかまで10日間に及び、行われた自身過去最大規模の「感謝祭」公演を収録したライブのDVDがあります。
福山さんがファンへの感謝の気持ちを込めて開催する毎年恒例の福山☆冬の大感謝祭。
中古ですが、オススメのひとつです。
価格、詳細はこちらから ↓
|
まとめ
以上、福山雅治2018朱鷺メッセライブのセトリや最前席から観たステージの感想をまとめてみました。
セットリスト(2月24日)
・Revolution//Evolution
・Iam a HERO
・KISSして
・生きてる生きてく
・JazzとHepburmと君と
・Soup
・家族になろうよ
・クスノキ
・桜坂
・漂流せよ~Abenida Atlantica
・pop star
・暗闇の中で飛べ
・HELLO
・Humbucker vs. Single-Coil
・HEAVEN
・GAME
・聖域
・少年
・トモエ学園
アンコール
・All My Loving
・虹
・道標
朱鷺メッセでは、24、25日の2日間のライブを開催しましたが、日にちによってセットリストはかなり違うんですね。
最前列から見た福山雅治さんは、とても素敵でした。
どこから見ても素敵ですが(笑)
そして、福山さん出身の長崎と新潟の風景が似てるとおっしゃっていました。
新潟に、また来て下さい!
ましゃ、「あり~がとね。」
コメント