福山雅治さんの「福のラジオ」や「地底人ラジオ」を聴くのに、私はいつもスマホからラジオが聴ける無料アプリラジコ(radiko)を利用しています。
ラジコは無料でダウンロードをすることができるし、お出かけしても聴くことができるのでとても便利です。
一番のメリットは、電波が入らない心配がないことですね。
ということで今回は
- ラジオが聴ける無料アプリ『ラジコ』の登録方法は?
- ラジオが聴ける無料アプリ『ラジコ』の使い方やタイムフリー聴取機能も調査!
などを書いていこうと思っています。
使わないともったいない無料アプリラジコをシェアしていくので、ぜひ最後まで読み進めてみて下さいね。
ラジオが聴ける無料アプリ『ラジコ』の登録方法は?
ラジコ(radiko.jp)は、今いるエリアで放送しているラジオ局の番組をパソコンやスマートフォンで無料で聴くことができるサービスです。
インターネットでラジオが聴けるラジコ(radiko.jp)は、パソコンから聴けるのはもちろんのこと、スマートフォンならアプリをインストールすることで聴くことができるんですよ。
- パソコンの方は「radiko.jp」(http://radiko.jp/)にアクセス
- スマートフォンの方は「radiko.jp アプリ」をダウンロードします。
radiko.jpアプリのダウンロードはこちら → iPhone / Android
ダウンロードできましたか?
これで、いつでもラジオを聴くことができますね。
ましゃの声にホッとしてしまった…まずい😢 #福のラジオ #BROS1991 pic.twitter.com/GNoHnEJGSR
— 泣き虫つーじー🎸💞 (@MaSAToMo0121) 2018年10月20日
ラジオが聴ける無料アプリ『ラジコ』の使い方やタイムフリー聴取機能も調査!
聴き逃した番組も聴ける「タイムフリー」とは…
2016年10月11日よりスタートした、ラジオの新しい楽しみ方が「タイムフリー」です。
これは、過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことのできる機能で、ラジコアプリからもご利用可能です。
私もたまに、「福のラジオ」や「地底人ラジオ」を聴き逃すことがあるので、これはとても嬉しい機能ですね。
それでは、「タイムフリー聴取機能」を紹介します。
今回は、スマートフォンの使い方になります。
引用元:http://radiko.jp/contents/archives/1120
「タイムフリー聴取機能」を使えば、聴き逃しても安心ですね。
特に深夜時間帯のラジオは、気付かず寝てしまうこともあるのでフルで機能を使っちゃいましょう!
その前にダウンロードを忘れずに(笑)
ステッカー、どーんとプレゼントしてくれるの❓ホンマに❓
キーワード、お昼寝落ちして聴き逃さないように…😪💤💤#BROS199110月20日(土)の福のラジオは、”取り立ててファンじゃない”方にもステッカープレゼント!-福山雅治 福のラジオ – TOKYO FM https://t.co/UzL3MGlkyF #tokyofm
— KAORU (@shingo723mama) 2018年10月20日
まとめ
以上、ラジオが聴ける無料アプリ『ラジコ』の登録方法、使い方やタイムフリー聴取機能も調査しました!
ラジコアプリのダウンロードや「タイムフリー聴取機能」は、無料の上に簡単な使用方法で誰でもできそうです。
音楽やテレビも楽しいですが、たまにはラジコでラジオを聴いてみるのも、新たな発見があるかもしれませんよ。
最近の福のラジオのコーナー投稿で、「取り立ててファンではないけれど…」がスゴク面白いです♪
福山雅治さんと放送作家の今浪祐介さんの会話も楽しいので、ラジコでぜひ聴いてみて下さい。
ラジコには他にも「オフタイマー設定」などの機能もあるので、色々活用してみるのもいいと思います。
【関連記事】 福山雅治『地底人ラジオ』の内容や視聴方法は?過去アーカイブの見方も紹介! 福山雅治『福のラジオ』をスマホで聴く方法は?各コーナーへの投稿の仕方も紹介! |
コメント