早いもので今年も残すところ、あと数か月となりました!
NHKの紅白歌合戦の司会者や出演者の話題もちらほら出ています。
もちろん、大好きな福山雅治さんも11年連続紅白出演を更新中で、今年ももちろん出演すると思います。
そんな紅白歌合戦を生で観たいと思いませんか?
ということで今回は
- NHK紅白歌合戦2019の観覧応募方法や期間は?
- NHK紅白歌合戦2019の申し込み条件や当選結果の時期も!
- NHK紅白歌合戦2019の開催日程は?
について紹介していきます。
1年の締めくくりでもあるNHK紅白歌合戦です。
思い切って観覧応募をしてみるのも、思い出になっていいかもしれませんよ♪
【関連記事】 NHK紅白歌合戦2018・福山雅治出演の可能性は?参加表明の時期はいつか調査! |
目次
NHK紅白歌合戦2019の観覧応募方法や期間は?
NHKの紅白歌合戦を生で観覧するには、まず観覧の応募をしなければなりません。
50組近い歌手を無料で観れるなんて夢のようですが、応募倍率が半端ないようです。
NHKホールの客席数は3601席あり、2016年は応募991,306通、当選者1,342枚で当選倍率738倍、2017年は応募932,319通、当選枚数1223枚で応募倍率は761倍です。
めちゃスゴイ倍率ですが、それでも応募しないことには当選もしないですから。
それでは、NHKの紅白歌合戦観覧応募方法を紹介していきます!
今時と思いますが、申し込みはネットではなく往復ハガキのみで行われます。
そして、毎年紅白歌合戦の観覧募集の受付は10月の上旬~10月の20日頃締め切りとなっているので注意して下さい。
往復はがきに下記項目を記載して郵送します。
- 往信用表面はNHKの住所(〒119-0362 NHK「紅白歌合戦」公開係)
往信用裏面は来場する人の郵便番号・住所・名前・年齢・電話番号 - 返信用表面は往信用の裏面と同一の郵便番号・住所・名前を記入
返信用裏面は何も記入なし (当選結果が印刷されるので記入しないで下さい。)
※ハガキは締切日の消印有効ではなく、その締切日に必着しなければなりませんので注意が必要ですね。
ちなみに、下記の様な申し込みは無効となります!
- 郵便往復はがき以外(私製はがきなど)での申し込み
- 記入に不備のある申し込み
- NHKに直接持ち込むなど、郵送以外(宅配便など)での申し込み
- 締切日の翌日以降にNHKに届いた申し込み
- 「往信用裏面」と「返信用表面」の郵便番号・住所・名前が異なる申し込み
- 紙・シールなどの貼り付け、修正液の使用
以上を確認の上応募してみて下さい。
倍率が多いので、複数枚応募した方が確率的に当選しやすいとは思いますが、こればかりは「神のみぞ知る」ですよね。
奇跡です〜❗️
紅白歌合戦観覧当選❗️😭😭😭
毎年あきらめずに応募はがきを出し続けてた甲斐がありました😂
今年最後にBIGなプレゼントありがとう😆💕 pic.twitter.com/XGPdyRp3wv— しづしづ(マイペースで…) (@rapi520) 2016年12月5日
素敵なお話ですね♪・・・
92年の紅白歌合戦。チェッカーズは解散を宣言していて、紅白が最後のステージだった。故に観覧応募が殺到し、落選したチェッカーズファンが会場外で大勢泣いていた。その時近づいて「私たちはこれからも見られるから。」と当選葉書を譲ったのはコスプレをしたXファンの子たちだったそうな。
— 紫妃舞 \(・ω・)/ (@shikibu_SGZ) 2011年2月23日
NHK紅白歌合戦2019の観覧申し込み条件や当選結果の時期も!
観覧申し込み条件
平成18年から観覧の申し込み条件として、NHKの受信料を支払っている家庭・免除の家庭が
応募可能となりました。
NHKなので当然受信料未払いでは、応募を受け入れるわけがないですよね。
そして、もう一つ気を付けなければいけない事があります。
同一世帯で申込者と受信契約者の姓が異なる場合は(放送受信契約の確認ができないおそれがあるので)
- 受信契約者名
- NHKに登録の電話番号
以上を記入の上申し込みをお願いします。
なんだか色々厳しくなっているようですが、これをクリアしないと申し込みができませんから。
【第66回 紅白歌合戦】
応募総数:1,020,005枚
当選倍率:756倍
11月5日の観覧抽選会の結果。予想通り、ここ数年に比べると倍率がさがっています。
当たっていますように。https://t.co/suXGIGERVd pic.twitter.com/7wpTrqqsIa— 士業ノフ ♬ DYWD (@kumiring1) 2015年11月5日
当選結果の時期
当選結果の通知は12月初め~10日過ぎまでに発送されます。
当選した場合、NHKの受信料支払いを確認後、入場整理券(1枚で2人入場可)が郵送されます。
落選した場合にも落選通知が届くので安心して下さい。
紅白歌合戦の当日は申込者本人の確認が必要となってきます。
入場整理券の譲渡などができないようになっているため、免許証やマイナンバーカードなど、申込者本人の名前と実際そこに住んでいることが分かる本人確認できるものを用意しておきましょう。
NHK紅白歌合戦2019の開催日程は?
- 日程 2019年12月31日(火)
- 開場時間 17:45
- 開演時間 18:45
- 終演時間 23:45
- 会場 NHKホール
東京都渋谷区神南2-2-1 - 放送時間 19:15 ~ 23:45
【お問い合わせ】
観覧応募方法に関するお問い合わせ
0180-991022 (10月3日 ~ 10月18日)
それでは、ここで当選確率を上げるコツを紹介します。
- 読んでくれる人の立場を考えてキレイに分かりやすく書く。
- 主催者の印象に残るコメント。
- ハガキに個性を出してみる。
三つとも納得のコツですよね~。
ちなみに、我が家の娘も懸賞を出すのが好きで、枚数はそんなに出していないのに当選は多いです。
聞いたところによると、やはり上記のことはしているとのこと。
特に3番目の「ハガキに個性を出す」ことに力をいれるようです。
そんなに派手にせず、さり気ない装飾と文字がポイントとのことでした。
参考になりましたか?
ハガキの応募のお手伝いとして、下記のものを用意しました。
洋服についても洗って落とせるペンです。
メール便対象です。
価格、詳細はコチラから ↓
色が鮮明で、しかも折れにくく滑らかで粉も出ない色鉛筆です。
送料無料となっています。
価格、詳細はコチラから ↓
私も応募したことがないので、どんなものかイマイチ分かりませんが、確かなことは応募の倍率が異常に多いということですね。
応募の枚数に制限がないので、一人で多数応募している人もかなりいるのではないでしょうか。
当選することはかなり難しいとは思いますが、カラフルなペンで、ぜひチャレンジしてみて下さい。
まとめ
今回は、NHK紅白歌合戦2019の観覧応募方法や期間、申し込み条件や当選結果の時期も紹介しました!
NHKの紅白歌合戦観覧応募方法は、往復はがきに下記項目を記載して郵送します。
- 往信用表面はNHKの住所(〒119-0362 NHK「紅白歌合戦」公開係)
往信用裏面は来場する人の郵便番号・住所・名前・年齢・電話番号 - 返信用表面は往信用の裏面と同一の郵便番号・住所・名前を記入
返信用裏面は何も記入なし (当選結果が印刷されるので記入しないで下さい。)
受付は10月の上旬~10月の20日頃締め切り。
観覧申し込み条件は、NHKの受信料を支払っている家庭・免除の家庭です。
当選結果の通知は12月初め~10日過ぎまでに発送。
NHK紅白歌合戦の観覧を当選することは、宝くじを当てたくらいの難しさですね。
では、幸運を祈って、記事の終了とさせていただきます。
【関連記事】 NHK紅白歌合戦2018・福山雅治出演の可能性は?参加表明の時期はいつか調査! 福山雅治『冬の大感謝祭 其の十八』の日程は?チケット先行受付方法やセトリも予想! パシフィコ横浜・みなとみらい駅最寄りの宿泊施設は?素泊まり格安ホテルも紹介! |
コメント