2月9日公開した、福山雅治さんW主演の映画「マンハント」を観て来ましたよ!
数々のアクション映画を作り出してきた香港映画監督ジョン・ウーの作品は、アクションが得意でない私にとって映画を観ること自体抵抗はありましたが、そんな私でもかなり満足できる映画でした。
福山さんは、昨年9月に公開された映画「三度目の殺人」に出演し、その後間もない「マンハント」公開だったため、最近では俳優業を優先に活動されているのかと思っていましたが、やはり、歌手業もちゃんとこなされていて、今年は全国ツアーも始まっています。
そんな福山雅治さんがW主演している、映画「マンハント」を観た感想や口コミ、ロケ地、映画続編の可能性などを予想していこうと思います。
最後まで読んでいただければ、きっと映画館に行きたくなるかもしれません。(笑)
映画「マンハント」の感想口コミまとめ!
マンハントの感想
「マンハント」を観に映画館に行って、まずびっくりしたことは上映会場が空いていたことです。
会場の5分の1くらいの人数だったと思います。
福山さんの過去の映画では、考えられないほどの観客の少なさに戸惑いました。
福山さんと言えば圧倒的に女性ファンが多いですが、ファン層的にアクションがNGだったのか、理由がイマイチ分かりません。
私はジョン・ウー監督の作品を観たことがないので、どのくらい素晴らしい映画を作る方か知りませんが、アクション映画の苦手な私でもかなり楽しめる映画でしたよ。
映画のタイトル「マンハント」とは、「犯人を追跡する」と言う意味です。
そのタイトル通り、殺人犯人として罠にはめられた製薬会社顧問弁護士をつとめる男ドゥ・チウ(チャン・ハンユー)と敏腕刑事・矢村(福山雅治)が犯人を追跡して行きます。
福山さんが水上バイクに飛び乗るシーンは、カッコ良かったですねー。
あらすじも面白く、映画の最初のシーンは昭和な感じで始まります。
W主演のチャン・ハンユーさんとのアクショシーンも満載で、あっと言う間の110分でした。
#福山雅治 とジョン・ウー監督が対談/映画『マンハント』”動画パンフレット”告知映像 https://t.co/5ZHpTSxLIx @YouTubeさんから pic.twitter.com/QFKOeCOP9D
— ZAJI (@idobatainfo) 2018年1月26日
映画を見終わってから知ったのですが(というのも映画終了後、監督と福山さんの対談も放映していました。)ジョン・ウー監督の娘アンジェルス・ウーさんも出演していたのです。
監督の娘アンジェルス・ウーさんも過酷なアクションがステキだったのに、何と最後は福山さんが殺してしまいました(笑)
福山さんは、対談で監督に謝っていましたよ。
この映画が満足できたのは中途半端な終わり方ではなく、正義が勝つ、水戸黄門的な要素があったからでしょうか。
水戸黄門知っていますか?(汗)
ということで、満足だった映画でしたが、少し残念だったところもありました。
斎藤工さん、田中圭さん、など出演されていましたが、ほんのわずかな出演時間で、斎藤工さんに限っては、犯人役を一瞬で終了してしまい、その後最後まで映画「マンハント」には出てくることはありませんでした。
2/9(金)より日本公開となった映画『マンハント』感想大募集!!
皆様からお寄せいただいた感想は、インターネット配信番組『BROS. TV』や 『#福のラジオ』『#地底人ラジオ(仮)』で紹介させていただく可能性がございます。スタッフ #マンハント #BROS1991 #福山雅治
≫https://t.co/qF5AN3g7qT pic.twitter.com/spYgxhBEdh— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2018年2月15日
マンハントの口コミ
- 完全に中国資本で日本が舞台なのには驚いた!
福山くん、この作品もいつもながらカッコ良く、英語とアクションがんばったね!(^.^)
アクション好きの方、何でも有り~楽しんでね(^.^) - マンハント、観ました。
最初から最後までアクション満載で見応えありすぎすぎっ!!
舞台が大阪なんだけど、これ、ジョン・ウー監督だからなの?大阪カッコ良すぎ!!撮影の仕方とか構図なのかな…難しい事はわかんないけど、これが監督の技量かよ!最高だった、マンハント!! - 映画にアクションとかを求める人はお薦めできる。
映画にストーリーを求める人にはお薦めできない…そんな感じの映画でした。 - 日本人も中国人も吹替まくりで全然口と合ってないんだけど、最終的には黙ってるところにも声を当てはじめ、全員(…俺の頭の中に直接…?!)みたいなことになってて最高だった。エスパーだった。
結果、厳しい意見もあり、両極端でしたが、とりあえずは観ないことには始まりませんよ~。
映画「マンハント」のロケ地一覧
2016年6月~10月にかけ大阪府下で撮影が行われました。
多くの大阪府内の自治体、企業、団体が撮影に協力したとのことです。
- てんしば
天王寺エントランスエリアにあり、芝生の広場やカフェ、レストランなどの飲食店があります。 - 近鉄 大阪上本町駅
スタッフ、エキストラ、総勢1000人のシーンを3日間撮影しました。 - 中之島 堂島川
水上バイクのシーンはここですね。 - 中之島バンクス
銃撃戦のシーンが撮影されました。 - 大阪城公園の新鴨野橋
だんじりのシーンを1300人参加で行われました。 - 奈良宝山寺
チャン・ハンユーが参道を歩くシーンです。 - 山添村カントリーパーク大川
桜の季節にブライダルシーンが撮影されました。
撮影シーン見たかったですねー。
半年近くの大阪での撮影、お疲れ様でした。
マンハントロケ地其の2
新鴫野橋#BROS1991 #マンハント pic.twitter.com/BAKyWULG4t— もふ (@kikuzou1717) 2018年1月29日
映画「マンハント」の続編の可能性を予想!
この映画ですが、今の段階では観客数が少なそうに思えます。
それを踏まえて考えると、「ガリレオ」のように続編の可能性は少ないのかと思います。
続編があるとしたら、犯人を追跡し、事件が解決した何年後かに、製薬会社顧問弁護士をつとめる男ドゥ・チウ(チャン・ハンユー)と敏腕刑事・矢村(福山雅治)の再会から始まるのでしょうか?
また、違う事件の犯人を追跡するのか、プラスラブストーリーも取り入れて欲しい感じです。(笑)
それも、追跡していた犯人と恋に落ちた!という設定だったら、アクションあり、ラブストーリーありで、観客も多くなるのではと素人的な考えで言ってます。
日本の映画では法則があります。
興行収入÷スクリーン数、つまり、1スクリーン平均の興行収入が1000万円を超えれば、大ヒットです。
ジョン・ウー監督は、とにかく日本が好きなんですよ。
今回の映画のロケ地もほとんど大阪でしたから。
続編があったら、ロケ地は、また日本でお願いします!
私は、この映画は素晴らしいし、面白いと思っていますが、今後の行方を見守っていきたいと思います。
まとめ
以上、映画「マンハント」の感想や口コミ、ロケ地一覧と続編の可能性を予想してみました!
アクションで始まりアクションで終わる、そんな映画でしたが、楽しかったです。
とにかく、出演者のアクションがカッコいいですね。
ただ、口コミは厳しかったです。
今後の動向を見ていきたいと思います。
ロケ地は、大阪、奈良でした。
- あべのハルカス ハルカス300
- 近鉄 大阪上本町駅
- 中之島 堂島川
- 中之島バンクス
- 大阪城公園の新鴨野橋
- 奈良宝山寺
- 山添村カントリーパーク大川
「マンハント」続編を期待しましょう!
福山雅治ファンは、是非観て下さい。
新たな「福山雅治」を観ることができると思います。
コメント