令和最初の箱根駅伝が2020年1月2日 ~ 1月3日に開催されます。
毎年恒例の箱根駅伝はお正月の風物詩であり、好みの選手を応援する方も多いのではないでしょうか。
中にはイケメンの選手を探して現地まで応援しに行く方もいると思います。
箱根駅伝を初めて見る方もどのような選手がいるのか把握すると、より楽しむことができます。
そこで今回は
- 箱根駅伝2020年のイケメン選手は誰?
- イケメン選手の画像写真や大学名・出身地は?
について紹介していきます。
箱根駅伝をより一層楽しく見るためにも、イケメンはとりあえずチャックしてみましょう(笑)
箱根駅伝2020年のイケメン選手は誰?
箱根駅伝2020のイケメン選手を10名紹介します。
ちなみにランキングではありません。
- 今西駿介 (いまにし しゅんすけ)
- 鬼塚翔太 (おにづか しょうた)
- 竹石尚人 (たけいし なおと)
- 關颯人 (せき はやと)
- 真船恭輔 (まふね きょうすけ)
- 森淳喜 (もり じゅんき)
- 小袖英人 (こそで ひでと)
- 相澤晃 (あいざわ あきら)
- 大澤駿 (おおさわ しゅん)
- 湯原慶吾 (ゆはら けいご)
イケメン選手の画像写真や大学名・出身地は?
1.今西駿介 (いまにし しゅんすけ)
出雲駅伝
5区 今西駿介選手 17:59 区間2位 pic.twitter.com/nawlxZumKY— 青猫 (@runrun_aoneco) October 14, 2019
生年月日:1997年8月29日
出身地:宮崎県高原町
大学:東洋大学4年
今西駿介選手はテレビで見かけたことがある方も多いと思います。
今西選手といえば高校2年生の時に22人抜きという驚異な走りを見せたことで話題になりました。
クールなルックスだけでなく、実績もある選手です。
2.鬼塚翔太 (おにづか しょうた)
20190103
第95回箱根駅伝 優勝🏅東海大
1区 鬼塚 翔太
5区 西田 壮志
改めて東海大の初優勝
おめでとうございます😊
撮影しててすごい嬉しかった👏
わくわくした!叫んだ!
明日は4チャンでテレビ観てます。笑 pic.twitter.com/GL5SE9KrBX— Y0___0k (@wwo____oww) January 3, 2019
生年月日:1997年9月13日
出身地:長崎県松浦市
大学:東海大学4年
鬼塚翔太選手はスピードに特化した選手です。
高校時代からイケメンとしてだけでなく、その走りに注目されていた鬼塚選手。
スピード自慢が集まる1区での彼の走りに注目です。
3.竹石尚人 (たけいし なおと)
【第31回出雲駅伝】
5区を走るのは竹石尚人(4年)です
チームの主力として、常に練習では先頭に立って部員を引っ張ってきました!
箱根駅伝の悔しさを乗り越え、さらに強くなった彼の力強い走りにご注目ください!
応援よろしくお願いします!#青学駅伝 #THISISAOGAKU pic.twitter.com/WrUnM32mxW
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) October 14, 2019
生年月日:1997年7月1日
出身地:大分県玖珠郡九重町
大学:青山学院大学4年
竹石尚人選手は2018年の全日本駅伝でアンカーを務めました。
素敵な笑顔が印象的で、イケメンかつかわいいと評判になっている選手です。
2018年の箱根駅伝では足をつるアクシデントがありましたが、箱根駅電2020では何事もなく走り切ってほしいですね。
4.關颯人 (せき はやと)
箱根駅伝を見て東海大ファンになった人も多いと思うが東海大には今回欠場したエース關颯人というイケメンが居ることをお伝えしたい #箱根駅伝 pic.twitter.com/WpUSXAUnSY
— トルシエ (@torusiejapan) January 3, 2019
生年月日:1997年4月11日
出身地:長野県茅野市
大学:東海大学4年
大学駅伝で特に注目度が高いのが關颯人選手です。
關選手をテレビで見たことがある方は多いのではないでしょうか。
「黄金世代」と呼ばれる東海大4年生の中心選手である關選手の走りに注目です。
5.真船恭輔 (まふね きょうすけ)
【日体大記録会】5000m 34組目
真船恭輔 選手(東国大) pic.twitter.com/Z8dt2Syh8u— ▽ みさと (@run_nur07) October 4, 2016
生年月日:1997年10月7日
出身地:福島県西白河郡矢吹町
大学:東京国際大学4年
東京国際大学の注目イケメン選手が真船恭輔選手です。
真船選手は1年生時からチームの主力として活躍している選手で、東京国際大学駅伝部を引っ張ってきました。
そんな真船選手の走りに注目です。
6.森淳喜 (もり じゅんき)
【第50回全日本大学駅伝】
6区:津
森淳喜選手(神奈川大) pic.twitter.com/yM5O6LCtTF— なかやまけいすけ (@919_keisuke) November 4, 2018
生年月日:1998年2月17日
出身地:広島県安芸郡熊野町
大学:神奈川大学4年
神奈川大学のエース森淳喜選手はイケメンであり、おしゃれな選手です。
Twitterで趣味の音楽についてつぶやいたり、私服もおしゃれな森選手。
箱根駅伝予選会では2位と実力もある森選手に注目です。
7.小袖英人 (こそで ひでと)
小袖英人(2020明治大学駅伝)がイケメン!出身中学・高校はどこ?中学高校時代の成績は? https://t.co/hobrfFfO7A pic.twitter.com/XHTvodUgQc
— aokin (@lGQbKfl2B6zzHmZ) December 28, 2019
生年月日:1998年5月5日
出身地:岩手県久慈市
大学:明治大学3年
小袖英人選手は明治大学の主力選手の1人です。
高校時代、インターハイ5000mで決勝に進出した実力の持ち主でとても有名な選手です。
8.相澤晃 (あいざわ あきら)
【箱根駅伝】学生界ナンバーワンランナー、東洋大・相澤にかかる大いなる期待(ベースボール・マガジン社WEB) – Yahoo!ニュース https://t.co/GMrYqzpk1l 大学長距離界で押しも押されぬ存在となった東洋大の相澤晃(4年)。11月の全日本大学駅伝で見せた異次元の強さは多くのファンの脳裏に刻まれて… pic.twitter.com/Td2PfjvOFe
— Gnews (@Gnews__) December 28, 2019
生年月日:1997年7月18日
出身地:福島県那須川市
大学:東洋大学4年生
相澤晃選手は箱根駅伝2020で最も注目されている選手です。
東洋大学の絶対的エースで学生最強の駅伝選手と呼ばれながら、イケメンでもある相澤選手に注目です。
9.大澤駿 (おおさわ しゅん)
大澤駿弥くん
貴方を知れて本当に良かったです。おもしろくてムードメーカーなキャラ、人のことを気遣えて真面目で優しくて、舞台に立つとすごくカッコよくなる大澤くんは本当に輝いてました。一生懸命に謙虚に頑張ってる大澤くん本当にカッコよかったです。ありがとう。#日プ9人へありがとうトドケ pic.twitter.com/8ZNPUMgSeF— もぴ (@s___1788) December 29, 2019
生年月日:1998年4月28日
出身地:山形県山形市
大学:東洋大学3年
大澤駿選手は甘いマスクで人気のある選手です。
2年生の時に箱根駅伝2019でアンカーを務めるほどの実力で、イケメンでありながらチームの重要な戦力となっている選手です。
10.湯原慶吾 (ゆはら けいご)
《笠間の新聞記事 12/27編》
主な新聞の、市の話題をご紹介!
◆箱根路に挑む県勢ランナー 笠間市出身の湯原慶吾選手:茨城新聞
◆笠間市 図書貸し出し数7年連続日本一:時事通信社
◆笠間稲荷神社大鳥居大しめ縄を飾り付け:茨城新聞#箱根駅伝 #新聞 pic.twitter.com/8UfSWmf38S
— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) December 27, 2019
生年月日:2000年2月6日
出身地:茨城県
大学:青山学院大学2年
湯原慶吾選手は箱根駅伝2019で当時1年生でありながら、第3区区間にエントリーされていた選手です。
結果的にキャプテンの森田選手と変更になり箱根駅伝で走ることはできませんでした。
しかし、1年生ながら箱根駅伝の区間を任せられるほど期待されている選手なので、今後の活躍に注目です。
まとめ
以上、箱根駅伝2020のイケメン選手の画像写真や大学名・出身地も調べてみました!
- 今西駿介 (いまにし しゅんすけ)
- 鬼塚翔太 (おにづか しょうた)
- 竹石尚人 (たけいし なおと)
- 關颯人 (せき はやと)
- 真船恭輔 (まふね きょうすけ)
- 森淳喜 (もり じゅんき)
- 小袖英人 (こそで ひでと)
- 相澤晃 (あいざわ あきら)
- 大澤駿 (おおさわ しゅん)
- 湯原慶吾 (ゆはら けいご)
各選手イケメンでありながら実力も兼ね備えている選手ばかりなので、ぜひお正月の箱根駅伝を見る際の参考にしていただければ幸いです。
コメント