毎週土曜日午後2時から放送のTOKYOU FM・福山雅治の福のラジオから『ラジオ甲子園』が開催されました。
ラジオパーソナリティ歴27年の福山雅治さんが、福のラジオで”高校生までを対象”としたラジオコンテスト「未来のラジオスターを発掘する」という企画です。
コンテストの結果が気になりますね。
今回は、そのコンテストに最優勝した方について書いていこうと思います。
- 福山雅治・第1回ラジオ甲子園の最優勝者
- 大学や学部
- 優勝特典の内容
最優勝者の方は京都新聞に載ったということで、3月23日の福のラジオで知りました。
その内容もお伝えするので、是非最後まで読んでいただけると幸いです。
福山雅治『福のラジオ』をスマホで聴く方法は?各コーナーへの投稿の仕方も紹介!
ドラマ集団左遷のエキストラの応募はいつ?応募方法や撮影予定地・結果発表も調査!
福山雅治カウントダウンライブを無料で視聴する方法は?おすすめの動画配信サイトも!
福山雅治・第1回ラジオ甲子園の最優勝者は誰?
去年(2018)に開催されたコンテスト『ラジオ甲子園』の結果は、12月29日の福のラジオで発表されました。
優勝した女子高校生やキッズ部門の優勝者も、それはそれはプロ並みにお話しや構成が上手で驚いています。
その中でも得に優れていた最優勝者は、京都府在住で今春高校を卒業した富田康生(とみたこうせい)さん18歳です。
番組プロデューサーの宮野潤一さんは「構成のセンスや不特定多数のリスナーを意識した言葉使いなど、ラジオへの思いが分かる作品。業界で活躍してくれる原石だと感じた」と評価しています。
今日の #福のラジオ
ラジオ甲子園の優勝者の高校生くん、
友達の息子さんの後輩だった😊
聞いたら、いつも学園祭とかも
盛り上げ役やってて
野球部と放送部掛け持ちしてる頑張り屋さんなんだって😉— ピノコ☆ (@mashapinoko2692) 2018年12月29日
そんな富田さんはお母様が福山雅治さんのファンということで、福のラジオを聴いていたそうですが、その影響は大きかったということですね。
私も大の福山ファンですが、娘、息子、誰も影響されていませんねー(笑)
羨ましい限りです。
大学や学部・最優勝特典の内容は?
大学や学部
今春京都府立乙訓高等学校(きょうとふりつ おとくにこうとうがっこう)を卒業した富田康生さんは、今後大阪芸術大の放送学科に進み、次の夢へ一歩踏み出すとのこと。
富田さんは、小学1年から野球を始め、入学した高校でも甲子園出場を夢見て野球部に入部しています。
残念なことに3年間背番号はもらえず、初出場した昨年のセンバツは応援席でしたが、盛り上げ役として大会の応援団優秀賞に貢献しました。
「バッターボックスには立ちたかったけど…」
富田さんの今後の夢はラジオパーソナリティーです。
頑張って夢を叶えて欲しいですね。
最優秀特典の内容
『ラジオ甲子園』を開催をして、福山雅治さんはこの企画を失敗だと最初は思ったそうです。
確かに私も福のラジオを聴いていましたが、投稿する方が少なかったように思っていました。
投稿が少ないためか、コンテストの延期が続いていましたね。
しかし、後半から素晴らしい方から応募いただき、企画開催は成功だったと思います。
さて、『ラジオ甲子園』の最優秀賞の特典ですが、福山雅治さんからのグッズが頂けたそうです。
それもお母様も頂けたとか。
この最優秀賞のきっかけを作ったのは、お母様だったので当然です!(笑)
2019年第1回目の福のラジオは、地球上のどこかから”生放送!!”
冬の大感謝祭の感想、ネタバレで時間の限りお送りします↓↓【ラジオ甲子園!】優秀番組の皆さんへのプレゼントです!
いつの日か、ラジオでお耳にかかること、楽しみにしています!#BROS1991#福のラジオ#福山雅治 pic.twitter.com/4CYiyOzYfz— いくちゃん (@1969masha1964ik) 2019年1月4日
まとめ
以上、福山雅治・第1回ラジオ甲子園の最優勝者は誰?大学や学部・優勝特典も調べてみました!
「ラジオ甲子園」では3分程度のフリートーク作品の応募でした。
- 最優秀者は、京都府在住の富田康生(とみたこうせい)さん18歳
- 今後大阪芸術大の放送学科に進み、次の夢へ一歩踏み出すとのこと
- 最優秀賞の特典は、福山雅治さんの熱~いグッズ(笑)でした。
第1回目のコンテストが終わりましたが、第2回目も開催するのでしょうか?
今後も楽しみなイベントを待っています♬
福山雅治『福のラジオ』をスマホで聴く方法は?各コーナーへの投稿の仕方も紹介!
ドラマ集団左遷のエキストラの応募はいつ?応募方法や撮影予定地・結果発表も調査!
福山雅治カウントダウンライブを無料で視聴する方法は?おすすめの動画配信サイトも!
コメント