2019 年11月9日に開催された天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」で、ジャニーズの嵐が「奉祝曲」を歌いました。
心が洗われるような歌で、雅子様が涙を流されていたのが印象的でした。
嵐が歌った「奉祝曲」の歴史も気になったので、調べてみましたよ。
ということで今回は
- 嵐『国民祭典』奉祝曲の曲名やテーマは?
- 奉祝曲・過去の参加者は?
- 『国民祭典』の見逃し動画配信はある?
について紹介していきます!
早く嵐の「奉祝曲」を聴きたいという方は、記事をチェックしてみて下さいね。
祝賀パレード・コース沿道の混雑状況や交通規制を確認する方法!持ち込み禁止物や手荷物検査場はどこ?
『即位礼正殿の儀』昭恵夫人のドレスのブランドは?スカート丈や袖が気になる!Twitterの反応も!
令和の天皇陛下・即位パレードが見える穴場スポットや時間は?ルートや交通規制・車についても!
天皇陛下の即位祝う「国民祭典」の参加申し込み方法は?日程や会場アクセス・当選発表も!
嵐『国民祭典』奉祝曲の曲名やテーマは?
嵐が歌った奉祝曲は、この日の為にかかれた曲で「国民祭典」の11月9日のみ披露されることでとても話題になっています。
【祝賀式典】嵐、国民祭典で奉祝曲を披露https://t.co/5FyPmgiOPv
登場すると、天皇皇后両陛下に向かって深々と一礼。およそ5分間の第三楽章「Journey to Harmony」を歌い上げた。 pic.twitter.com/8YC3R5xPJP
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 9, 2019
そして、嵐が歌ったのは、組曲「Ray of Water」の第三楽章「Journey to Harmony」です。
この組曲は3部構成で、天皇陛下が長年研究されている「水」がテーマになっているんですよ。
「Ray of Water」 → 意味は「水の光線」 →「水に差し込むまばゆい光」をイメージしているそうです。
- 作詞 脚本家の岡田惠和
- 作曲 菅野よう子
第一楽章「海神」;オーケストラによる演奏
第二楽章「虹の子ども」:全盲のピアニスト辻井伸行演奏
第三楽章「Journey to Harmony」:嵐の歌
指揮・菅野
天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」が、9日、皇居前広場で開かれました。ピアニストの辻井伸行さんらの演奏で、人気アイドルグループ「嵐」が、即位を祝ってつくられた「奉祝曲」、「Ray of Water」を披露しました。https://t.co/aMNAzej3OC#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/d7MSXfmDFo
— NHKニュース (@nhk_news) November 9, 2019
奉祝曲の過去の参加者は?
奉祝曲は、過去にも天皇陛下に関する祝い事などの際に作られています。
- 1990年 「即位の礼」では「平成の秋」
- 1993年 天皇陛下と雅子さまのご成婚時「平成の春」
- 1999年 (平成11年)「天皇陛下の即位10年を祝う国民式典」
ロックグループX JAPANのYOSHIKIさんが作曲した「Anniversary」を披露 - 2009年 「即位20年を祝う民間の式典」ではEXILEが奉祝曲を歌と踊りで披露
- 2019年 即位30年を祝う祭典では天皇皇后両陛下の御製「御旅」
松任谷由実さん&ゆずが披露が歌を披露
今夜、嵐が歌った奉祝曲
『Journey to Harmony 』
作詞 岡田恵和
作曲 菅野よう子
歌唱 嵐 pic.twitter.com/mQDXgShZvS— 山本ともひろ (@ty_polepole) November 9, 2019
『国民祭典』の見逃し動画配信はある?
「国民祭典」の観覧は応募者多数で行けなった方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は嵐が歌う奉祝曲の見逃しを無料動画で見る方法を紹介していきます!
調べてみたところ、Abematvでは、インターネット中継がされました。
生中継なのでリアルタイムで見ることができるのはとても嬉しいですよね。
でも、私のようにリアルで見れなかった方も「無料で放送終了後6日間」は視聴できます。
めちゃ嬉しいし、雅子さまが涙を流された歌ってどんな歌か気になりますよね。
それに、嵐の歌を何度も聴けるのは嬉しいことです♬
早速、AbemaTVで視聴しましょう!
いつもはそんな風に思わないんやけど、今日の歌声は5人とも本当に透き通っていて…
雅子さまも涙されてて、やっぱり嵐の歌は心に響くんだなぁって思いました。
三部構成の楽曲もとても素敵で、二部がすごく好きで聴いててワクワクした。水のように潤いのある音が心にとても響きました。#奉祝曲 #嵐 pic.twitter.com/ThHBIhVtR7— non (@jun_1210v_v) November 9, 2019
まとめ
以上、嵐『国民祭典』奉祝曲の曲名やテーマは?奉祝曲過去の参加者や見逃し動画配信も調べてみた!
- 嵐が歌った奉祝曲は、組曲「Ray of Water」の第三楽章「Journey to Harmony」
- 天皇陛下が長年研究されている「水」がテーマ
過去の奉祝曲
- 1990年 「即位の礼」では「平成の秋」
- 1993年 天皇陛下と雅子さまのご成婚時「平成の春」
- 1999年 (平成11年)「天皇陛下の即位10年を祝う国民式典」
X JAPANのYOSHIKIが作曲した「Anniversary」 - 2009年 「即位20年を祝う民間の式典」ではEXILEが奉祝曲を歌と踊りで披露
- 2019年 即位30年を祝う祭典では天皇皇后両陛下の御製「御旅」
松任谷由実さん&ゆずが披露が歌を披露
嵐が歌う奉祝曲の見逃しを無料動画で見るには、AbemaTVです。
ぜひ聴いてみて下さい。
祝賀パレード・コース沿道の混雑状況や交通規制を確認する方法!持ち込み禁止物や手荷物検査場はどこ?
『即位礼正殿の儀』昭恵夫人のドレスのブランドは?スカート丈や袖が気になる!Twitterの反応も!
令和の天皇陛下・即位パレードが見える穴場スポットや時間は?ルートや交通規制・車についても!
天皇陛下の即位祝う「国民祭典」の参加申し込み方法は?日程や会場アクセス・当選発表も!
コメント